ケムシ(毛虫)は、チョウやガの幼虫のうち、毛や棘が生えているもの。 特にガ類の幼虫で毛が多いものを指す場合が多い。ただし、少々毛の生えたイモムシと、明確な区別はない。 毒毛をもっていると思われて毛嫌いされることが多いが、実際に有毒なのはごく一部に過ぎず 、日本産のガ緑の枝 緑の枝や新芽がしおれたり,枯れる.→ 多数の小さな虫か異物がみられる.食べ痕はない. 付け根に小さな噛み傷がある(要ルーペ). 葉に穴や食べ痕. 毛虫. 巣を作るイモムシやシャクトリムシなど. その他,巣を作らない.緑に光るコガネムシ。 キスジコガネ 太スジの小さなコガネムシ マメコガネ 翅の真ん中が茶色。 ヒラタハナムグリ 5ミリくらいのコガネムシ。 ヒメトラハナムグリ 腹のまわりに毛がびっしり。 アオハナムグリ 大きな緑のハナムグリ。 クロハナムグリ
埼玉県花と緑の振興センター 植木類の病害虫 イラガ類 埼玉県花と緑の振興センター